1.  > 
  2.  > 
  3.  > 【川勝徳重】新関健之助『富士の山』の商品詳細
  • 【川勝徳重】新関健之助『富士の山』
  • 【川勝徳重】新関健之助『富士の山』

【川勝徳重】新関健之助『富士の山』

著者: 川勝徳重

取扱店舗:京都 蔦屋書店

販売価格 ¥4,000 (税込 ¥4,400

22ポイント獲得
Vポイントの利用手続きをすると獲得できます

※ご注文後のキャンセル、ご注文内容の変更は承っておりません。予めご了承ください。

販売期間:2025年4月1日 10:00 ~ 2025年4月22日 23:59

この商品についてお問い合わせする

商品について日本語

160頁、フルカラー印刷、カバー付き並製。 (本文ページの色再現については期待しないでください)

 新美ぬゑ氏、高橋正彦氏、川勝徳重による解説冊子(16ページ、中綴じ)付き。

 戦前ストーリー漫画界の巨匠・新関健之助の戦中の単行本の復刻です。本作は、中村書店が出版した戦前の代表的な漫画叢書「ナカムラ・マンガ・ライブラリー」「中村絵叢書」全100冊のうちの最終巻でもあります。初版は1943年、この復刻の底本とした第二版は1944年に出版されております。内容は富士山の表象、歴史、認識をめぐり壮麗な富士山の風景とともに展開してゆきます。主人公の少年の富士山に対する認識の推移をめぐる話でもあり、また父と主人公である兄、妹、三人の旅の物語でもあります。  創作話でありながらもドキュメンタリータッチで描かれており、少し類例のない漫画(絵物語)であるとも言えます。描写は臨調感あふれ、読者は二人の兄妹と一緒に富士登山をしたかのような気分になれます。八〇年ほど前の、もう二度と繰り返されることのない二日間の情景が誌面に刻まれております。

 新関青花名義の時代挿絵から、児童向けの「トラノコトラチャン」、本作のような抒情的な絵物語から「魚雷戦」「空の中隊」といった戦闘シーンのある戦争ものまで、作品の幅が広いです。作者は本画(油絵)をやりたかったらしく、漫画や絵本、絵物語は生活のための労働でした。しかしその作品量やジャンルへのコミット具合は尋常ではなく、彼の仕事の全体像の把握は至難を極めます。戦前の職人気質でとても真面目な方だったのでしょう。  手塚治虫も憧れた新関作品の「富士の山」初復刻です。本文ページは状態の悪い底本を使用しているため色再現度に難があります。また第二版を使用しているので、状態のいい初版を手に入手できましたら再復刻するかもしれません。
(川勝徳重)

※こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
※ご注文後のキャンセル、ご注文内容の変更は承っておりません。予めご了承ください。

商品情報

発売日 発売中

品番KPCU10539J-2526101460768

注意事項

お支払い方法はクレジットカード決済のみとさせていただきます。
通常、在庫がある商品は1~3日で発送いたします。
在庫がない場合は、在庫状況・納期をご注文後、メールにてご案内いたします。ご了承ください。
商品の返品及び交換は承っておりません。但し、商品の欠陥や不良など当社原因による場合には、返品・交換を承ります。

¥4,000 税込 ¥4,400