【※中止のお知らせ】【広島 蔦屋書店】POP ARTワークショップ~MY UNISUSをつくろう~
ワークショップ
1号館1F ワークショップテーブル 2025年 02月22日(土)
誠に勝手ながら、諸事情によりこちらのイベントは中止となりました。
楽しみにされていたお客様にはお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
広島 蔦屋書店で開催のVINYL exhibitionフェアに伴い、ワークショップを開催します。
今回のフェアでご紹介している作家の1人ミック・イタヤ氏と NEWSEDとのコラボレーション商品「UNISUS UNIT」※1
通常16パーツがランダムにセットされている「UNISUS UNIT」を、1パーツごとに好きな色柄を選び、自分だけのUNISUS(時間と空間を自由自在に行き来する最強の架空の生き物)を作ることができます。
当日はコンシェルジュがサポートをします。一緒にUNISUSを創造しましょう!
通常16パーツがランダムにセットされている「UNISUS UNIT」を、1パーツごとに好きな色柄を選び、自分だけのUNISUS(時間と空間を自由自在に行き来する最強の架空の生き物)を作ることができます。
当日はコンシェルジュがサポートをします。一緒にUNISUSを創造しましょう!

※1…16パーツを使ってユニサスのシルエットが立体として組み上がるUNISUS UNITはミック・イタヤとNEWSED ※2のコラボレーションによって誕生しました。素材には加工の際に出てしまう端材や使用目処が立たずデッドストックになってしまうアクリルを使用しています。色柄が特徴的なアクリルはトーキョーアクリル(有限会社三幸)にてアクセサリーや店舗什器などを制作するためにラメや生地などを封入しひとつひとつオリジナルで作られており、組み合わせ方や見る角度によって異なる表情を楽しめます。
※2…NEWSEDは、古くなってしまったものを新たな視点で見ることで、別の新しいものとして蘇らせるアップサイクルブランドです。ただ素材を活かすだけではなく、廃材、端材の背後にある生産背景を重要視ししながら、なぜその形に生まれ変わらせるのかストーリーを作りながら商品を開発しています。
-
日時
2月22日(土)①10:30 - 12:00 ②13:30 - 15:00
- 場所 1号館1F ワークショップテーブル
- 参加費 6,600円(税込)※材料費込み
- 定員 各回6名様
-
予約
WEB※カテゴリ[ワークショップ]をお選びください。
- 問い合わせ 広島 蔦屋書店 082-501-5111