【フェア】湯けむりと珈琲の余白
— 図解で旅する心地よい空間

BOOK売場(トラベル) 2025年03月31日(月) - 05月11日(日)
銭湯や純喫茶の魅力を、一枚の絵に凝縮して伝える「図解」。
建築の特徴や空間の温もり、人々の営みまでもが描かれたその世界には、眺めるだけでまるで旅をしているような楽しさがあります。
 
本フェアでは、4月16日発売の新刊『純喫茶図解』の刊行を記念し、『銭湯図解』と『純喫茶図解』の2冊をテーマにした特別展示を開催。前半と後半の2部構成で、それぞれの世界観を深く味わえる内容となっています。
・前半(3月31日~4月25日)『銭湯図解』の原画を展示し、書籍とともに特製手ぬぐいなどの関連グッズを販売。
・後半(4月26日~5月11日)新刊『純喫茶図解』の原画展示が始まり、書籍とともに特製グッズを販売します。
銭湯と純喫茶——東京ならではのレトロで心地よい空間を、図解を通して旅するように楽しんでみませんか?
(※展示内容や販売グッズについては変更となる場合がございます。)
 
[プロフィール]
塩谷歩波(えんや・ほなみ)
設計事務所、高円寺の銭湯・小杉湯を経て、画家として活動。
建築図法”アイソメトリック”と透明水彩で銭湯を表現した「銭湯図解」シリーズをSNSで発表、それをまとめた書籍を中央公論新社より発刊。
レストラン、ギャラリー、茶室など、銭湯にとどまらず幅広い建物の図解を制作。
TBS「情熱大陸」、NHK「人生デザイン U-29」数多くのメディアに取り上げられている。
2022年には半生をモデルとしたドラマ「湯あがりスケッチ」が放送された。
著書は「銭湯図解」、「湯あがりみたいに、ホッとして」。
好きなお風呂の温度は43度。
 
[販売について]
3月31日(月)より販売いたします。
 
  • 会期 2025年3月31日(月) - 2025年5月11日(日)※終了日は変更になる場合があります。
  • 時間 当店Webサイトをご確認ください。
  • 場所 BOOK売場(トラベル)
  • 主催 銀座 蔦屋書店
  • 問い合わせ先 03-3575-7755
mail

メールマガジンで、イベント·フェア情報をいち早くお届けしています。ぜひご購読ください。

メルマガ登録はこちら

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

RELATED ITEMS