【第38回】コンシェルジュ河出の世界文学よこんにちは『彼女の思い出/逆さまの森』J・D・サリンジャー/新潮社

梅田 蔦屋書店の文学コンシェルジュ河出がお送りする世界文学の書評シリーズです。




サリンジャーが特別な作家である理由『彼女の思い出/逆さまの森』

 
 ただその姓を聞くだけで、誰のことだかたちどころにわかり、作品名を挙げることができて、なんなら文章の癖まで浮かんでくる――そんな作家がいる。
 実際に何人か挙げてみればわかりやすいだろうか。たとえば芥川。太宰。三島。世界に目を向ければ? カポーティ、サガン、ボルヘス、なんてどうだろう。そしてもちろん、サリンジャーだ。「キャッチャー・イン・ザ・ライ」や「ナイン・ストーリーズ」は一体、どれだけの人にとって大事な一冊となっているだろう。発表した作品の数は決して多くはないものの、サリンジャーは読者にとって、そして文学にとって、特別な存在であり続けている。それはなぜなのか。
 とてもシンプルにその理由を説明するならば、他の誰にも書けない文章を書いたからだ。いくつか引用すればそれをわかってもらえるだろうか。

 そしてふと彼女をみると、その美しさはこの部屋には納まりきらないように思えた。(p.19)

 結婚するなら、道路で死んだネズミが転がってるのをみると、なぐりかかってくるような女をさがすんだぞ。(p.54)

 実際、リダ・ルイーズの声は説明できなくはない。力強く、やさしい声だ。歌う時の一音一音が強烈な響きを持っていて、きく者をそっと、ばらばらにする。(p.140)

 本書に収められているのは『キャッチャー・イン・ザ・ライ』『ナイン・ストーリーズ』以前のサリンジャーが書いたものだ。アメリカでは未だに単行本の形にはされていない。これらの読まれないのはあまりにももったいない九つの中短編を日本語で読むことができるのは、特別な作家としてサリンジャーを愛する人にとって、幸いなことである。この時代から、サリンジャーはサリンジャーであり、彼にしか書けない文章を書いていた。この贈り物のような一冊で、その文章を味わってほしい。
 

今回ご紹介した書籍

 
彼女の思い出/逆さまの森
J・D・サリンジャー・著
金原瑞人・訳
新潮社

 

PROFILE  文学コンシェルジュ河出
 
東北でのんびりと育ち大阪に移住。けっこう長く住んでいるのですが関西弁は基本的にはしゃべれません。子どものころから海外文学が好きです。日本語、英語、スペイン語、フランス語の順に得意ですが、どの言語でもしゃべるのは苦手です。本の他に好きなものは映画で、これまでも映画原作本の梅田 蔦屋書店オリジナルカバーを作ったり、「パラサイト」のパネル展を行い韓国文学を売ったりしています。これからもこれはという映画があったらぜひコラボしていきたいです。「三つ編み」「中央駅」「外は夏」「ベル・カント」「隠された悲鳴」…これまで素敵な本の数々に書評を書かせていただきました。これからも厚かましく「書かせていただけませんか?」とお願いしていこうと思います。今興味があるのは絶版本の復刊です。「リービング・ラスベガス」「ぼくの命を救ってくれなかった友へ」などなど、復活してほしい本がありすぎる。ミステリーも大好きです。
 
コンシェルジュをもっと知りたい方はこちら:梅田 蔦屋書店のコンシェルジュたち
 
ご感想はこちらまで:umeda_event@ccc.co.jp

SHARE

一覧に戻る

STORE LIST

ストアリスト