【イベント】【Japanese culture salon for EXPO】
尾上緑さんと一緒に体験!夏休み歌舞伎入門
トーク・セミナー
枚方市総合文化芸術センター別館2階 メセナホール 2023年 08月05日(土)
歌舞伎役者・尾上緑さんをお招きして、お子様から大人の方まで存分にお楽しみ頂ける、歌舞伎入門イベントを開催いたします!
附け打ちの山﨑徹さんも、冒頭より共にご出演。
この日しかご覧頂けない演目や附け打ち体験、見得のレクチャー等…
夏一番の思い出になる事、請け合いです。
附け打ちの山﨑徹さんも、冒頭より共にご出演。
この日しかご覧頂けない演目や附け打ち体験、見得のレクチャー等…
夏一番の思い出になる事、請け合いです。
<第一部>
緑さんご本人が、今から歌舞伎を楽しみたい皆様の疑問に全てお答え。
枚方でお生まれになったご自身の役者人生を振り返りつつ、連日舞台に立ち続け、その裏側まで知り尽くされた方ならではの貴重なお話もたっぷりとお聴かせくださいます。
そして、この日限りのオリジナル演目
『浪速駆舟乗万博(なにわがけふなのりばんぱく)~尾上緑十一役早替りにて相勤め申し候~』
のご披露まで!
緑さんご本人が、今から歌舞伎を楽しみたい皆様の疑問に全てお答え。
枚方でお生まれになったご自身の役者人生を振り返りつつ、連日舞台に立ち続け、その裏側まで知り尽くされた方ならではの貴重なお話もたっぷりとお聴かせくださいます。
そして、この日限りのオリジナル演目
『浪速駆舟乗万博(なにわがけふなのりばんぱく)~尾上緑十一役早替りにて相勤め申し候~』
のご披露まで!
<第二部>
歌舞伎に欠かせない「附け打ち」、そして役者の最たる見せ所「見得」のレクチャーをして頂きます。
ご希望のお客様(大人の方・お子様を問わず)には、舞台上で実践が出来るチャンスも。
是非、心のご準備を!
歌舞伎に欠かせない「附け打ち」、そして役者の最たる見せ所「見得」のレクチャーをして頂きます。
ご希望のお客様(大人の方・お子様を問わず)には、舞台上で実践が出来るチャンスも。
是非、心のご準備を!
<タイムテーブル>
14:00~15:00 第一部
15:00~15:15 休憩
15:15~16:00 第二部
15:00~15:15 休憩
15:15~16:00 第二部
【PROFILE】
■尾上緑(おのえ・みどり)■
1982年生まれ。2000年大阪府立東住吉高等学校芸能文化科卒業後、国立劇場歌舞伎俳優養成所を経て、四代目尾上松緑に入門。尾上みどりを名乗る。2015年10月歌舞伎座『髪結新三』の白子屋下女お菊ほかで尾上緑を名のり名題昇進。 2015年1月『南総里見八犬伝』の立廻りで国立劇場特別賞。尾上緑公式インスタグラムにて、歌舞伎の魅力と趣味の読書の世界の楽しさを発信している。
1982年生まれ。2000年大阪府立東住吉高等学校芸能文化科卒業後、国立劇場歌舞伎俳優養成所を経て、四代目尾上松緑に入門。尾上みどりを名乗る。2015年10月歌舞伎座『髪結新三』の白子屋下女お菊ほかで尾上緑を名のり名題昇進。 2015年1月『南総里見八犬伝』の立廻りで国立劇場特別賞。尾上緑公式インスタグラムにて、歌舞伎の魅力と趣味の読書の世界の楽しさを発信している。
■山﨑徹(やまさき・とおる)■
T²Generation代表
附けの會主宰 歌舞伎附け打ち専門職
昭和44年(1969年)2月28日生まれ 岡山県倉敷市児島出身 B型。19歳より香川県高松市で大道具を初め、平成元年上京、附け打ちを志願して㈱PAC入社。新橋演舞場にて、本格的に附け打ちを目指す。初めての舞台は、平成4年1月新春浅草歌舞伎「雨の五郎」(曽我五郎:中村橋之助=現・中村芝翫)。以来、国内外での巡業公演・花形歌舞伎・大歌舞伎公演を中心に従事。これまでの主な担当公演は、渋谷コクーン歌舞伎・平成中村座公演(国内・海外)シリーズ、歌舞伎NEXT「阿弖流為」(2015)・赤坂大歌舞伎「赤目の転生」(2017)・「風の谷のナウシカ」(2019)・滝沢歌舞伎(2016-2023)、また宝塚雪組・松竹「るろうに剣心」(2016・2018)・サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI 」(2018-2024)・花組芝居「地獄變」(2020)など、その他多くの公演において技術指導・録音での参加をしている。海外公演は1997年12月松竹大歌舞伎PARIS-Bordeaux公演(五世富十郎・四世雀右衛門)から参加。
日々、歌舞伎に寄り添いながらその経験を活かし多彩な分野のコラボレーション作品で音附けのチャレンジを続けている。「附けの會」では、伝統芸能の魅力を伝える會として、全国各地での企画公演、地歌舞伎との技術交流・学校公演・こども向けワークショップなどを開催中。
T²Generation代表
附けの會主宰 歌舞伎附け打ち専門職
昭和44年(1969年)2月28日生まれ 岡山県倉敷市児島出身 B型。19歳より香川県高松市で大道具を初め、平成元年上京、附け打ちを志願して㈱PAC入社。新橋演舞場にて、本格的に附け打ちを目指す。初めての舞台は、平成4年1月新春浅草歌舞伎「雨の五郎」(曽我五郎:中村橋之助=現・中村芝翫)。以来、国内外での巡業公演・花形歌舞伎・大歌舞伎公演を中心に従事。これまでの主な担当公演は、渋谷コクーン歌舞伎・平成中村座公演(国内・海外)シリーズ、歌舞伎NEXT「阿弖流為」(2015)・赤坂大歌舞伎「赤目の転生」(2017)・「風の谷のナウシカ」(2019)・滝沢歌舞伎(2016-2023)、また宝塚雪組・松竹「るろうに剣心」(2016・2018)・サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI 」(2018-2024)・花組芝居「地獄變」(2020)など、その他多くの公演において技術指導・録音での参加をしている。海外公演は1997年12月松竹大歌舞伎PARIS-Bordeaux公演(五世富十郎・四世雀右衛門)から参加。
日々、歌舞伎に寄り添いながらその経験を活かし多彩な分野のコラボレーション作品で音附けのチャレンジを続けている。「附けの會」では、伝統芸能の魅力を伝える會として、全国各地での企画公演、地歌舞伎との技術交流・学校公演・こども向けワークショップなどを開催中。
附けの會
https://www.tsukenokai.com/
【参加費】
大人2,000円/未就学児から高校生まで無料
※ご参加無料が対象になるお客様も、ご予約は必要です。
※中学生・高校生のお客様は保険証や学生証等、年齢確認が出来る物をお持ちください。
※ご参加無料が対象になるお客様も、ご予約は必要です。
※中学生・高校生のお客様は保険証や学生証等、年齢確認が出来る物をお持ちください。
【イベント中の写真撮影について】
・第二部からご自由にご撮影頂けます。第一部のご撮影はご遠慮ください。
・ご撮影はお写真のみに限らせて頂きます。動画はご遠慮ください。
・大型のカメラやレンズは後ろのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
・周囲の方と譲り合ってご撮影ください。
・スマートフォンでご撮影の場合は、シャッター音をなるべく小さく設定される、シャッター音の鳴らないアプリでお撮りになる、等のご配慮をお願いいたします。
【参加券購入サイト】
■大人 2,000円(税込)
チケット販売期間…2023年5月1日(月)15:00~2023年8月4日(金)23:59
■未就学児から高校生 無料※要ご予約
※全種別のチケットご購入サイトは「蔦屋書店オンラインストア 枚方蔦屋書店」内です。ご購入には必ず蔦屋書店オンラインストアアカウントが必要となります。
- 会期 2023年8月5日(土)
- 定員 150名様
- 時間 14:00~(13:30開場)
- 場所 枚方市総合文化芸術センター別館2階 メセナホール
- 主催 枚方 蔦屋書店
-
参加費
大人2,000円(税込)
未就学児から高校生 無料 - お申し込み方法 上記チケットご購入・ご予約サイトより
- 問い合わせ先 072-844-9000