第2回 アップリフト新作ペーパークラフト マツダ コスモスポーツ製作記
代官山 蔦屋書店クルマコーナースタッフブログ 担当 中山です。
前回は、中身の説明や必要な道具をご紹介しましたが、いよいよ、コスモスポーツ ペーパークラフト 製作を開始していきます!出勤日が待ち遠しかったです。
前回は、中身の説明や必要な道具をご紹介しましたが、いよいよ、コスモスポーツ ペーパークラフト 製作を開始していきます!出勤日が待ち遠しかったです。
今回は、車体下とフェンダーの部分を製作していきます。
●切り出し
まずは、パーツの切り出しから。カット作業は、はさみが主となるようです。
てっきりカッターと定規で切るとばかり思っていました。
失敗が許されない緊張の中、慎重に線に沿ってはさみを進めます。
パーツを軽く縁取ってカットした後、細部を切って行くと作業しやすいです。
●折り目付け
切り取りが終了したら折り目をつけます。
厚紙なので、折りたい箇所に、先の尖ったもの(インク切れのボールペンなど)と定規で、先に筋を付けてから折ると、しっかり折り目がついて、次の接着作業にスムーズに進めます。
●接着
製作時間 60分
折り目をしっかり付けた後は接着をします。
木工用ボンドを竹串でとり、薄く引き伸ばす感覚で塗ると、短時間での接着が可能かつ、はみ出しもなく安心です。
あとはズレが出ないように、私の集中力が問われるのみ。
とりあえずはひと段落、まずまずの出来です。
間違いなく今日一番の難関、”フェンダー”です、ギザギザが細かい!
カット後は接着面を谷折りにすることと、湾曲面にパーツ接着するためパーツ自体が丸まるよう、クセ付けを忘れずに行います。
パーツを鉛筆や定規などで上から押さえて、扱くように引き抜くと上手くクセ付けが出来ます。
切り取りが終了したら折り目をつけます。
厚紙なので、折りたい箇所に、先の尖ったもの(インク切れのボールペンなど)と定規で、先に筋を付けてから折ると、しっかり折り目がついて、次の接着作業にスムーズに進めます。
●接着
折り目をしっかり付けた後は接着をします。
木工用ボンドを竹串でとり、薄く引き伸ばす感覚で塗ると、短時間での接着が可能かつ、はみ出しもなく安心です。
あとはズレが出ないように、私の集中力が問われるのみ。
とりあえずはひと段落、まずまずの出来です。
間違いなく今日一番の難関、”フェンダー”です、ギザギザが細かい!
カット後は接着面を谷折りにすることと、湾曲面にパーツ接着するためパーツ自体が丸まるよう、クセ付けを忘れずに行います。
パーツを鉛筆や定規などで上から押さえて、扱くように引き抜くと上手くクセ付けが出来ます。
なんとか完成しました。
接着も一苦労、隙間ができないように、ギザギザを2コ毎に、糊付け、接着。糊付け、接着。。。
細かい作業ですが、丁寧に進めるのが綺麗に作るコツです。
●完成
パーツが完成しました!
これだけでも、心なしか少しクルマっぽくなってきましたね。
気が付けば外はもう夕暮れです。本当に時間を忘れてしまいました。。。
すごいです、アップリフトさん。
「時間を忘れてゆったり楽しむ大人のペーパークラフト」
身をもって体感いたしました。
もっと詳細にお伝えできるよう今後とも頑張ります。
次回更新をお楽しみに。
* * * * * * *
■第1回はこちら:https://en.store.tsite.jp/daikanyama/blog/car-bike/6367-1441070423.html
* * * * * * *
クルマコーナースタッフ
中山 拓美
接着も一苦労、隙間ができないように、ギザギザを2コ毎に、糊付け、接着。糊付け、接着。。。
細かい作業ですが、丁寧に進めるのが綺麗に作るコツです。
●完成
合計製作時間120分
パーツが完成しました!
これだけでも、心なしか少しクルマっぽくなってきましたね。
気が付けば外はもう夕暮れです。本当に時間を忘れてしまいました。。。
すごいです、アップリフトさん。
「時間を忘れてゆったり楽しむ大人のペーパークラフト」
身をもって体感いたしました。
もっと詳細にお伝えできるよう今後とも頑張ります。
次回更新をお楽しみに。
* * * * * * *
■第1回はこちら:https://en.store.tsite.jp/daikanyama/blog/car-bike/6367-1441070423.html
* * * * * * *
クルマコーナースタッフ
中山 拓美